F1– tag –
-
F1テストでアルピーヌのピットにマゼピン父の姿 オークス代表「久々に会えて嬉しいが、それ以上のことはない」
アルピーヌのチーム代表であるオリバー・オークスは、バーレーンでのF1プレシーズンテストにおいてピットガレージにドミトリー・マゼピンがいたことについてコメントした。 元F1ドライバー、ニキータ・マゼピンの父であり、ロシアの実業家であるドミトリー... -
ホンダ・レーシング、2026年F1用次世代PU開発は「順調に進行中」 すでに一定のステージへ到達
2026年からは新たなテクニカルレギュレーションがF1に導入され、マシンの心臓部にもこれまでとは大きく異なるパワーユニット(PU)が搭載される。 来年からアストンマーティンへワークス体制でPU供給を行なうホンダは、F1新時代の幕開けが1年を切る中で、PU... -
F1ドライバー向けの酷暑対策冷却キット、2025年から使用許可へ――しかし「実用困難」との声も。課題はどこに?
今年のF1では、暑いコンディション下で新たに冷却ベストの着用が可能になったが、ハースのエステバン・オコンは実用性に疑問符を浮かべており、現状では「誰も使えない」と主張した。 このウェアラブル冷却キットは、様々な要因が重なり複数の体調不良者を... -
40歳のハミルトン、新天地フェラーリで溢れるモチベーション「誰かと比べないでほしいね」
今季からフェラーリでのキャリアをスタートさせたルイス・ハミルトン。40歳と近年では特に高齢のドライバーということになるが、ハミルトン自身はそれに不安は抱えていないようだ。 ハミルトンは2024年のシーズン開幕前に、同年限りでメルセデスを離れ、20... -
フェラーリのドライバーが抱く期待と疑問 ルクレール「どのチームも未知の部分が多い状態で初戦へ」
トラブルにより、F1プレシーズンテストで予定していたプログラムを完了することができなかったフェラーリ。ドライバーふたりは、テストに対して少し違った感想を持っているようだ。 バーレーンでのテスト最後のセッションである3日目午後、セッション終了1... -
角田裕毅の新マネージャー・メンチャカとは? 日本でも走った元レーシングドライバーの素顔
F1参戦5年目を迎えた角田裕毅(レーシングブルズ)は、今季に向けてマネジメント体制を刷新。新たに元レーシングドライバーのディエゴ・メンチャカがマネージャーに加わった。 これまで学生時代の同級生である平松雄大の他、マリオ宮川、ルイス・アルバレス... -
レッドブルのホーナー代表、『F1 75』でのブーイングに落胆「フェルスタッペンへの反応は残念」
レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、イギリス・ロンドンで行なわれた全チーム合同のシーズン体制発表会『F1 75』で観客からブーイングを浴びせられたことに「がっかりしている」と語った。 2025年はF1創設75周年。それを記念して、イギリス・ロン... -
角田裕毅、テスト2日目は雨に見舞われるも前向き「多くのデータを収集、全体的にポジティブ」
レーシングブルズの角田裕毅は、F1プレシーズンテスト2日目午前のドライブを担当し、46周を走行して12番手。全体的にポジティブな1日だったと振り返った。 テスト初日と同様、午前中のセッションを担当した角田。あいにくこのセッションは、バーレーンでは... -
フェルスタッペン、新車RB21に手応え「初日は楽しかった。昨年より悪くなるなんてありえない」
マックス・フェルスタッペンは今季のレッドブルのマシンRB21は、昨年モデルから大幅に改善されたと考えているが、昨年よりも悪くなっていることはありえないと語った。 レッドブルは2024年シーズン、マシンの開発がうまくいかなかったため、コンストラクタ... -
角田裕毅、マネジメント体制を変更! マリオ宮川氏らが離れ、元レーシングドライバーが新マネージャーに就任
レーシングブルズで5年目のF1シーズンを迎えた角田裕毅。今季に向けてはマネジメント体制を刷新したようだ。 角田はこれまで、学生時代の同級生である平松雄大に加え、マリオ宮川、ルイス・アルバレスによるマネジメント体制を敷いていた。しかし昨シーズ...