[GⅢ阪急杯=2025年2月22日(土曜)京都競馬場、芝外1400メートル(4歳上)]
清水(栗東坂路)はあ…こういう条件だと坂路ばっかり。
和田(栗東トラック)って言いながら、ダイヤモンドSも関西馬はほとんど坂路でしたけどね。
清水 そうなんよな。なんで2マイル以上走るのに坂路で追い…。
和田 はいはいそこまで。阪急杯をズバッと採点してください。
清水 お、おう。どっからいこ?
和田 まずは底を全然見せないフォーチュンタイムでしょう。
清水 良かったよ、動きも見た目も。直前はあんまりやらない吉岡厩舎なんで、時計は4ハロン55・6秒と超平凡だけど。
和田 ほう。
清水 15日に坂路4ハロン50・5秒としっかり負荷はかかってるし、そのさらに前の9日にも坂路でラスト1ハロン11・9秒の末脚。攻め過程も文句なしっしょ。
和田 オオバンブルマイもAになっていますね。
清水 ダイヤモンドS出走のヴェルミセルと併せ馬。スッと自ら加速してあっさり先着やわ。成績的にはムラっぽいけど、体調自体はいいんちゃうかな。
和田 ほかにA評価なのは…。
清水 カンチェンジュンガ。これはいっつも動くけど、何せ1週前がすさまじかったから。坂路4ハロン49・5秒のしまい11・8秒やからね。直前もサッと流しただけで同51・2秒。まー動くわ。あと、スズハロームは時計以上にスピードを感じたかな。3か月ぶりでも仕上がりはいいと思う。
和田 あとは…あ、ソーダズリングがB評価になってますけど。
清水 あ、いや、悪くはないんよ。ただ、ホンっトにサラッとで…。ま、先週までにしっかり負荷もかかってるし、馬体に久々感はなかったからさ。力は出せると思う。
和田 こっちはダノンマッキンリー。いつも通り半マイルからサッとですが、ラストの伸びは目立っていました。体調はいいと思いますよ。
清水 ん。じゃ、あとは関東馬だ。山河さん、お願いします。
山河(美浦坂路)まずはシュバルツカイザー。先週はコース入りをゴネたらしいけど、今週の坂路は素晴らしい反応を見せてくれた。衰えは一切感じないな。
清水 アサカラキングは?
山河 4ハロン49・3秒で坂路改修後のレコード更新だ。ただ、ゴール前は追い風になることが多いし、時計ほどのインパクトはなかったかも。あまり数字に引っ張られないほうがいいかも。
