B1– tag –
-
三遠のB1中地区優勝はお預け…連勝ストップ、2位A東京の勝利で優勝M1のまま次節へ
4月16日、各地で「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」B1第32節が行われた。中地区では優勝に王手をかけていた1位・三遠ネオフェニックスが敗れ、2位・アルバルク東京が勝利したため、今節の優勝決定はお預け。三遠がマジック1のまま次節を迎えるこ... -
広島ドラゴンフライズの山崎稜がB1通算400試合出場 史上50人目の快挙
B1西地区の広島ドラゴンフライズに所属する山崎稜が、4月13日の滋賀レイクス戦に出場し、史上50人目となるB1通算400試合出場を達成した。 現在32歳の山崎は、183センチ80キロのシューティングガード。昨シーズンから広島に移籍し、チャンピオンシップMVPを... -
新天地で苦しんだ広島の渡部琉――つきまとう危機感の中で着実に成長
きっかけとなった同世代の活躍、そこからの刺激 昨シーズン優勝した広島ドラゴンフライズに移籍した渡部琉は強い危機感に押し潰されそうだった。 「ここにいるメンバーはみんな去年優勝してキャリアに箔がついているけど、僕はチャンピオンシップの経験も... -
SR渋谷のベンドラメ礼生がB1通算500試合出場 藤井祐眞に続き史上2人目の快挙
B1中地区のサンロッカーズ渋谷に所属するベンドラメ礼生が、4月13日の「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」B1第31節・千葉ジェッツ戦で史上2人目となるB1通算500試合出場を達成した。 同日にLaLa arena TOKYO-BAYで行われた試合にベンドラメは先発... -
B1群馬の藤井祐眞が個人通算6000得点を達成 史上45人目の快挙
B1東地区の群馬クレインサンダーズに所属する藤井祐眞が、4月13日の「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」B1第31節・三遠ネオフェニックス戦で史上45人目となる個人通算6000得点を達成した。 試合前時点で通算5989得点としていた藤井。第2クォーター... -
井口基史のスカウティングレポート|やっぱり気になるお金事情――「営業収入」ランキング2023年度版(後編)
今回で5シーズン目となるクラブ決算概要レポート。皆さまのおかげで5周年となりました。いつもありがとうございます! 今回は2024年11月19日に発表された「B.LEAGUE 2023−24シーズン(2023年度)クラブ決算概要」をもとに、『営業収入』についてレポートしま... -
キャリアハイ28得点!FE名古屋・佐土原遼、本来のバスケを取り戻し大切な一戦に勝利
3月5日、「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン」のB1リーグ第23節が開催され、ファイティングイーグルス名古屋が名古屋ダイヤモンドドルフィンズとの“名古屋ダービー”を85−73で制した。チャンピオンシップ(以下CS)に向けて負けられないFE名古屋はこ... -
Bリーグで黙祷実施へ…島田チェアマン、宇都宮HCの訃報に「誠に残念でなりません」とコメント
2月25日、Bリーグの島田慎二チェアマンが、B1宇都宮ブレックスのケビン・ブラスウェルヘッドコーチ(HC)の訃報について、リーグ公式サイトに声明文を掲載。B1とB2の公式試合において黙祷を実施することも発表した。 アメリカ出身で46歳だったブラスウェルHC...
1