大相撲– tag –
-
安青錦が新入幕! 安治川部屋初の快挙、初土俵から9場所でスピード出世も「ここから頑張りたい」
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。安青錦(20=安治川)がウクライナ出身力士2人目の入幕を果たした。 戦時下にあるウクライナ出身力士で獅司に続き、安青錦が新入幕を決めた。初土俵から所要9... -
【春場所新番付】炎鵬が幕下復帰、大喜翔は異例の100枚昇格/優秀力士編
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。 同協会が報道用に配布した資料には、1月の初場所で優秀な成績を挙げ、番付を大幅に上げた「幕下以下優秀力士昇進表」がある。7戦全勝もしくは6勝1敗の力士で... -
【春場所新番付】幕内経験を持つ47歳の序二段力士、今場所中に歴代6位の記録達成へ/各種記録編
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。 現役力士の今場所達成可能な歴代10傑入りなどの記録は以下の通り(在位したことで達成済みも含む)。 【通算出場】 不惑でもなお元気な「鉄人」玉鷲(40=片... -
【春場所新番付】新横綱・豊昇龍、昇進直後の単独横綱は戦後2人目/三役以上編
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。 横綱には、第74代として昇進した豊昇龍(25=立浪)が東に就いた。21年名古屋場所後の照ノ富士以来となる新横綱。その照ノ富士が先場所中に引退したことで一... -
【春場所新番付】北勝富士が幕内から陥落 狼雅、輝、玉正鳳らも十両へ/降格・改名情報
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。番付降下、改名、引退などの力士、年寄など協会関係者は以下の通り。なお引退した横綱照ノ富士は年寄照ノ富士を襲名。5場所連続休場した元大関朝乃山は、西幕下... -
【春場所新番付】新入幕・安青錦は最速タイの昇進 ウクライナ出身力士が快進撃/平幕以下編
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。平幕以下の関取衆の番付をみてみよう。 平幕最上位の前頭筆頭には、東に若隆景(30=荒汐)、西は若元春(31=荒汐)と兄弟で並んだ。先場所は弟若隆景が小結、兄若元... -
相撲部なしの千葉大から力士誕生へ! 国立大卒力士の先駆け・高砂部屋から文学部4年の京田力丸
国立大卒力士の先駆け、高砂部屋から、今度は千葉大卒業見込みの力士がデビューする。千葉大文学部4年の京田力丸(22)が、春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査を受検、合格すれば前相撲で初土俵を踏むことが21日、分かった。取材に応じ... -
新横綱・豊昇龍の祝賀パレード 沿道には2人の恩師も—「いたずらっ子だった」「日本語も上達」
大相撲の第74代横綱豊昇龍(25=立浪)の昇進祝賀パレードが16日、千葉県柏市で行われ、人力車に乗った新横綱が2万5000人のファンから祝福を受けた。 15年に来日した豊昇龍は、千葉・日体大柏高を卒業。この日のパレードの沿道には、同校の留学生だったビ... -
新横綱・豊昇龍「替え玉5杯」「ビッグマック好き」—青春の地・柏で人力車パレード、「柏の誇り!」の声も
大相撲の第74代横綱豊昇龍(25=立浪)の昇進祝賀パレードが16日、千葉・柏市で行われ、人力車に乗った新横綱が2万5000人のファンから祝福を受けた。 千葉・日体大柏高卒の豊昇龍にとって、柏市は「日本のふるさと」。クレープ屋、ラーメン屋、ドンキ・ホ... -
新横綱・豊昇龍が人力車祝賀パレード 乗車直前に「何キロまで大丈夫?」—ゆかりの柏市で祝福
大相撲の第74代横綱豊昇龍(25=立浪)の昇進を祝うパレードが16日、千葉県柏市で行われ、人力車に乗った新横綱が2万5000人の沿道のファンから祝福を受けた。 出発前に「いろいろな場所から集まっていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」とあいさ...