大相撲– tag –
-
5場所連続休場中の元大関・朝乃山、「ラストチャンス」春場所出場を明言 「喜びと感謝を忘れずに」再起を誓う
大相撲の元大関で左膝負傷などにより5場所連続休場中の西三段目21枚目の朝乃山が6日、春場所(9日初日・エディオンアリーナ大阪)への出場を明言した。大阪市中央区の高砂部屋での稽古後に「相撲が取れる喜びと感謝を忘れずに頑張りたい」と再起を誓った。 3... -
霧島に受難続く…出稽古で右股関節を負傷、大阪入り後には首の痛みも 「明日も出稽古」険しい表情で語る
三役復帰の小結霧島(28=音羽山)が5日、出稽古した堺市西区の荒汐部屋で右股関節を負傷。関脇大栄翔との一番で痛めたとし「病院に行って様子を見る」と足を引きずりながら部屋を後にした。 大阪入り後に首の痛みを発症し、本格的な稽古は4日に始めたばかり... -
豊昇龍が横綱の貫禄! 三役経験者との16番で圧巻の15勝1敗 「春場所へ向けていい稽古ができている」
大相撲の新横綱豊昇龍(25=立浪)が5日、堺市西区の荒汐部屋へ出向き、同じ出稽古の関脇大栄翔らと16番連続で取って15勝1敗だった。春場所(9日初日・エディオンアリーナ大阪)が近づく中で「いい稽古ができている」と状態は上向きだ。 三役経験者の若元春、若... -
【塚ちゃんの大相撲コラム】「相撲が下手」という40歳・玉鷲、それでも成長中 「天才ではないし、不器用。だからこそ楽しみ」
ファンサービス抜群の玉鷲は、みずからスマホを持って写真撮影=2024年9月9日、両国国技館 40歳4カ月の玉鷲(片男波)が西前頭7枚目に番付を上げ、春場所(9日初日・エディオンアリーナ大阪)に挑む。 初土俵から続ける連続出場は歴代1位となったが、毎場所2つ... -
新横綱・豊昇龍「もう少し…」大阪入り後初の他部屋力士との稽古で欧勝馬らと19番
新横綱豊昇龍(25)が3日、大阪市住吉区の立浪部屋で春場所(9日初日・エディオンアリーナ大阪)に向けて大阪入り後、初めて他の部屋の力士と稽古した。明生、出稽古の欧勝馬、隆の勝の幕内3人と19番取って15勝。素早い攻めや頭をつける相撲など、動きを確かめ... -
“ネクスト横綱”を目指す両大関が激突! 豪華三番稽古に大の里「いい稽古でした」
大阪の最中心にある商業施設のグランフロント大阪で大相撲のイベントが開催され、「ネクスト」横綱を目指す両大関の豪華な三番稽古が行われた。 同施設で2日、5度目の「うめきた場所」が開催された。その前に二所ノ関一門の連合稽古が行われた。稽古の締め... -
琴桜「魂の大関三番稽古」 ライバル大の里と激闘、かど番の質問には「今後、耳栓します」
大相撲の琴桜(27=佐渡ケ嶽)が「魂の大関三番稽古」でかど番脱出へ気合を注入した。 大阪のど真ん中の商業施設、グランフロント大阪で5度目となる「うめきた場所」が開催された。その会場で二所ノ関一門の連合稽古を実施。稽古の締めに春場所(9日初日、... -
平幕・高安、35歳に。「強くなりたい」という思いは今も変わらず
3場所連続勝ち越し中の東前頭4枚目高安が、充実の齢を重ねた。28日に35歳の誕生日を迎えた元大関は「この年になっても新しい発見がある。相撲が楽しい。向き合える幸せを感じている」。 春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)を前に27日は大阪市内の... -
豊昇龍、納得の16番全勝! 1週間ぶりに相撲稽古再開「組んでよし、突いてよし」
新横綱豊昇龍(立浪)が26日、大阪市内の宿舎で相撲を取る稽古を再開した。幕下以下の4力士を相手に16番取った。 右四つで寄り進み、突き放し、とったりを試すなど、大阪入り初の稽古で多彩な動きを披露。軽く全勝の内容に「いいんじゃないか。組んでよし、... -
王鵬、小結を飛び越え一気に新関脇へ! 祖父・大鵬、父・貴闘力に続く三代三役【春場所番付発表】
日本相撲協会は25日、3月の春場所(9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、母方の祖父が「昭和の大横綱」といわれた大鵬で、1月の初場所では優勝同点の12勝を挙げた王鵬(25)が新三役となる新関脇に就いた。父は元関脇貴闘力。親子三役は史上7...