【三浦皇成コラム】日曜中山10R・ハビレは将来重賞戦線へ! 先週はサウジ帰りで2勝と好調キープ

【三浦皇成コラム】日曜中山10R・ハビレは将来重賞戦線へ! 先週はサウジ帰りで2勝と好調キープ

先週は土日で1勝ずつの計2勝。サウジからの帰国初週でしたが、まずまずいい結果を残すことができて良かったです。

なかでも日曜中山3Rを勝ったシュレンは372キロという小柄な牝馬。これまでこんな軽い馬で勝った記憶はありませんね。ただ、いざ走らせてみると跳びが大きくて馬体のサイズを感じさせませんし、何よりいつも一生懸命に走ってくれる頑張り屋さんなんですよ。それだけにまず1つ勝てたことは何よりでした。

あとは千葉直人厩舎の馬で勝てたこともうれしかった。それというのも千葉先生は競馬学校の騎手課程の2期先輩で、当時からかわいがってもらっていたので。これからも千葉厩舎の助けになれるように、そしてもっと大きなレースでも勝てるように頑張りたいです。

今週も中山で土日計8鞍に騎乗。

土曜2Rベネスピラはデビュー戦が2着。最内枠でしたが、うまく二の脚を利かせて先行できて、もまれずに運ぶことができました。追い切りの気配からデキに不安はありませんし、今回もしっかりゲートを出て、前々でスムーズなら。

7Rスターウェーブは今回が初の右回り戦になりますが、追い切りの感触からは問題なく対応できそうなイメージ。となるとやはりポイントは折り合い面。リラックスして運べるかでしょう。

日曜5Rホシニネガイヲは一戦ごとに着順がアップ。とりわけ前走は体が増えて成長していて、返し馬でも「オッ」と思ったほどでした。中山替わりもプラスに働きそうな印象で、今回も楽しみです。

8Rノーダブルディップはいかに集中して走れるかがポイント。スムーズに運びすぎるよりは、前走のように馬群で窮屈になるくらいのほうがファイトできるんですよ。そういうシチュエーションに持ち込めれば…ですね。

10Rハビレはゲートが良くなってレースぶりが安定してきました。前走もスローの流れを先行していた勝ち馬に負けましたが、ハビレ自身も途中から動いて頑張ってくれています。中間の気配もすこぶるいいですし、今後は重賞戦線で…と期待している馬。きっちり勝ちたいところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次