モータースポーツ– category –
-
トップフォーミュラPP回数で歴史を塗り替えた野尻智紀 遅咲きの男が後進に託す想い「たくさん経験させてあげられる環境を作りたい」
TEAM MUGENの野尻智紀が、スーパーフォーミュラの歴史に新たに名を刻んだ。2025年のシリーズ開幕戦で、キャリア通算のポールポジション獲得回数が20回に到達。第2戦には早くもその記録を21回に伸ばし、1996年からのフォーミュラ・ニッポン時代から数えて歴... -
今季のマルク・マルケスはフェルスタッペン級の圧倒的強さ!? 元王者クリビーレが太鼓判
1999年の500ccクラス王者であるアレックス・クリビーレは、ドゥカティのマルク・マルケスが今季のMotoGPを支配すると見ている。 マルケスは先日行なわれたMotoGP開幕戦タイGPで最高の滑り出しを見せた。スプリント、決勝レースともに弟のアレックス・マル... -
GT300に参戦する『VELOREX』がマシンカラーを発表。Team LeMansはエントラント名を変更し、新たなシーズンへ準備を進める。
Team LeMansは、スーパーGTのGT300クラス参戦5年目となる今シーズン、エントラント名を『VELOREX』(ヴェロレックス)に変更して戦うことを明らかにした。 VELOREXのブランド名称の由来は、イタリア語で速さを意味する「VELOCE」とラテン語で王を意味する「R... -
「まさか僕が表彰台に!?」 坪井翔、トヨタ劣勢の中で大量ポイント獲得に大満足 「SF王者としてダサい走りはできない」と連覇を見据える
前日の開幕戦に続いて鈴鹿サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第2戦。決勝レースで2位表彰台に登った坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)は、この結果は驚きだとして「大満足です」と喜びを語った。 鈴鹿での第1戦・第2戦は、2日間を通してホンダ勢が上位... -
「任祐、ペース上げて!」 ペナルティに不運も重なり優勝争いから転落…太田格之進、チームとの意思疎通に課題痛感
2025年シーズンの幕開けとなったスーパーフォーミュラ鈴鹿大会。DOCOMO TEAM DANDELION RACINGの太田格之進と牧野任祐にとっては、第1戦と第2戦で互いに天国と地獄を味わう……そんな週末となった。 土曜に行なわれた第1戦では、太田が完勝。一方で牧野は、... -
ザルコ、ホンダでトップ7も「要因はマシン改善だけじゃない」と引き締め ドゥカティ台数減少の影響も?
MotoGP開幕戦タイGPではホンダが2024年よりも改善した姿を見せたが、LCRのヨハン・ザルコは慎重な姿勢を崩していない。 ホンダはプレシーズンテストを好調に過ごし、苦しんだ昨年から進歩している兆しを示した。実際、開幕戦タイGPでは改善が結果で示され... -
ベッツェッキ、アプリリアデビュー戦を「とてもポジティブな週末」と評価 課題は予選アタックか?
MotoGPで今季からアプリリアへ移籍したマルコ・ベッツェッキ。デビュー戦のタイGPは決勝6位とまずまずの結果を得ることができた。 アプリリアにとって、開幕戦タイGPは非常に良い滑り出しとなった。サテライトチームのトラックハウスから出場した新人の小... -
マルティン、骨折からの早期復帰へ「一生懸命やっている」 負傷中もアプリリアイベントに出席
ホルヘ・マルティンは怪我によって開幕戦を欠場したが、先日アプリリアのイベントに出席し、そこで現在の身体の状態について語った。 マルティンはドゥカティ陣営だったプラマックで昨年初めてのMotoGPチャンピオンを獲得。今季はアプリリアへ移籍したが、... -
ミック・シューマッハー、目標は変わらず2026年のF1復帰「僕はF1に必要なものを持っている」
ミック・シューマッハーは、F1復帰はまだ可能性があるというミカ・ハッキネンのコメントに反応。依然としてF1復帰を目指していると認めた。 2度のF1王者であるハッキネンは、現在WEC(世界耐久選手権)にアルピーヌから参戦しているシューマッハーのF1復帰に... -
ラッセル、今季はマクラーレンが“圧倒的に強い”と予想「僕たちが勝てるクルマを持っているとは考えていない」
2025年シーズンのF1開幕戦オーストラリアGPまで1週間あまりとなったが、メルセデスのジョージ・ラッセルはマクラーレンが圧倒的に強いと感じているようだ。 ルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍し、後任としてアンドレア・キミ・アントネッリがF1デビュ...