モータースポーツ– category –
-
32歳マルケス、速さに落ち着き加わり円熟味増す 「仕事も私生活もリラックスした気分だ」
MotoGPの2025年シーズン開幕戦を完全制覇したマルク・マルケス。ドゥカティで好調なスタートを切ったが、今の彼はつらい時期を経たことで、気持ちの面も穏やかになっているという。 マルケスは今では開幕戦でポールポジション、スプリント勝利、決勝レース... -
今年のF1はどうなる? フェラーリ代表「開幕戦で勢力図が見えてくる」 ルクレール&ハミルトンの新体制も準備万端
3月14日(金)から始まる2025年シーズン開幕戦F1オーストラリアGP。いよいよ全チームが本気で走り出すこととなる。フェラーリのフレデリック・バスール代表は、ここでグリッドの“ヒエラルキー”を理解することを楽しみしている。 バーレーンでは珍しく寒いコ... -
フェルスタッペン、FIA会長のF1・V10エンジン回帰案に賛成も「話し合いは舞台裏で行うべき」
4度のF1世界チャンピオンであるレッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1にV10エンジンを復活させるべきだというFIAのモハメド・ベン・スレイエム会長の意見に同意したものの、交渉自体は非公開で行なわれるべきだとして、公に発言したことにはあまり... -
ハミルトンは“文化の違い”に苦しむ? フェラーリの先輩ベッテル「おそらく最大の変化」
F1チャンピオンのセバスチャン・ベッテルは、今季フェラーリへ移籍するルイス・ハミルトンについてコメントした。 現在7度と最多タイのF1王者記録を持つハミルトンが、メルセデスからフェラーリへ移籍するという決断は、近年のF1でも特に大きなニュースだ... -
F1のステファノ・ドメニカリCEO、契約5年延長が決定! 「引き続きF1を率いていけることを光栄に思う」
F1CEOのステファノ・ドメニカリは、契約を5年延長したことが発表された。 かつてフェラーリのチーム代表も務めたドメニカリ。彼はリバティ・メディアがF1を買収したあと、新体制を率いたチェイス・キャリーの後任として2021年からF1のCEOに就いた。 そんな... -
今度のデートはレース観戦! 気遣い◎なフォーミュラE東京E-Prixなら、“アノ人”を恋とモタスポ沼に引き込めるかも?
いきなりではあるが、好きな人には自分の好きなモノを共有したいし、理解を得たいところだ。モータースポーツファンならば、恋人やパートナーなど一番身近な人と自分の好きな話題で盛り上がることができれば嬉しい。 しかしモータースポーツに馴染みのない... -
今年のSTANLEY TEAM KUNIMITSUは白黒基調! スーパーGT・GT500の今季カラー発表、メンテナンスはHRCが担当
スーパーGT岡山合同テストを週末に控える3月11日(火)、GT500クラスに参戦するSTANLEY TEAM KUNIMITSUが2025年のマシンカラーを公開した。 ホンダ陣営は2024年からNSX-GTに代わりシビック・タイプRを投入。2025年シーズンは導入2年目となる。昨年、TEAM KUN... -
KTM初レースでトップ10入り! バスティアニーニ「かなり上手くいった」と手応え、バイクにはまだ余力あり?
MotoGPの2025年開幕戦タイGPで、エネア・バスティアニーニ(テック3)は決勝を9位でフィニッシュ。今季が初のKTMのマシンだが、適応を週末を通じて進められたという。 バスティアニーニはMotoGPクラスでこれまではドゥカティ陣営一筋だったが、昨年ファクト... -
アルピーヌ、またもリザーブドライバーを追加! コラピント、平川、アーロンに続く4人目はマイニ
アルピーヌF1は、2025年のテスト兼リザーブドライバーとして新たに育成ドライバーのクシュ・マイニを起用すると発表した。 マイニは2023年10月からアルピーヌ・アカデミーの一員であり、2024年にはインヴィクタからF2に参戦。ランキング13位でシーズンを終... -
マクラーレン、オスカー・ピアストリと複数年契約を延長! 勢いを維持し、体制の安定化を図る
マクラーレンF1チームは、週末に2025年シーズンの開幕戦オーストラリアGPを控える中で、オスカー・ピアストリと複数年の契約延長に合意。今後も長期にわたって同チームでレースに出ることが決まった。 ピアストリは2023年に複数年契約でチームに加入し、同...