モータースポーツ– category –
-
レッドブルが直面する危機的状況……ブランドル「深刻な話し合いが進められているはずだ」
元F1ドライバーで『Sky Sports』のプレゼンターでもあるマーティン・ブランドルは、レッドブルは「ヘビーな話し合い」が必要だと主張している。 レッドブルは2025年シーズン開幕から苦戦を強いられており、わずか2戦で大苦戦していたリアム・ローソンと入... -
海外F1記者の視点|バーレーンGP完勝。ピアストリは今季チャンピオンの最有力候補なのか?
もしかしたら、我々全員間違っていたのかもしれない。 今シーズンのF1でチャンピオン最有力候補は、マクラーレンのランド・ノリスであると予想していた。しかし実際には、マクラーレンのもう一方のドライバー、オスカー・ピアストリの方を最有力候補として... -
今年は一味違うぞ……メルセデスF1、試金石バーレーンGPでの好走に沸き立つ「想像以上の結果だ!」
2024年シーズンのF1開幕戦バーレーンGPで、メルセデスのジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンは、優勝したレッドブルのマックス・フェルスタッペンから45秒以上の後れを取った。それから13ヶ月後の2025年バーレーンGPで、ラッセルは最速マクラーレン勢... -
ANEST IWATA、新体制初戦でいきなり初表彰台! 今季のヨコハマタイヤがバッチリハマったか「RC Fにとって良い作用があった」
スーパーGT開幕戦で大きなサプライズを起こした、GT300クラスのANEST IWATA Racing。新体制の初戦で2位表彰台を獲得して見せたが、好調の要因を松浦佑亮監督に聞いた。 当初アルナージュとのジョイントという形でスーパーGT参戦を開始したアネスト岩田は、... -
マルケス「バニャイヤに抜かれた時にレースが始まった」――苦手カタールで頭脳の勝利
MotoGP第4戦カタールGPの決勝レースは、ドゥカティのマルク・マルケスが勝利。ポールポジション、スプリント勝利と合わせ、完璧なレースウィークとなった。 マルケスはカタールGPについて今季のライバルであるチームメイトのフランチェスコ・バニャイヤ、... -
マルク・マルケス、弟アレックスとの接触に非を認める「どちらかと言えば僕のミスだった」
MotoGPカタールGPの勝者であるマルク・マルケス(ドゥカティ)は、決勝のオープニングラップでターン1を立ち上がる際に起きた弟アレックス・マルケス(グレシーニ)との接触事故の責任を認めた。 ポールシッターのマルク・マルケスは、首位のままターン1へと突... -
接触転倒のベッツェッキ、クアルタラロに謝罪「レースを台無しにして申し訳ない」
MotoGP第2戦アルゼンチンGP決勝の1周目に発生したインシデントについて、マルコ・ベッツェッキ(アプリリア)が接触相手のファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)に謝罪した。 スプリントレースで9番グリッドから6位まで挽回を見せたベッツェッキだが、決勝レースで... -
ホンダ、久々の表彰台も見えた!? ザルコ、6位に悔しさ滲ませる「スタートでバニャイヤの前にいれば結果は全く違ったはず」
MotoGP第2戦アルゼンチンGPの決勝で、ヨハン・ザルコ(LCR)は6位入賞。この結果を彼は喜びつつも、狙っていた表彰台フィニッシュとはならなかったことは残念がった。 ザルコは今シーズン開幕戦で7位と、ホンダでのベストリザルトを達成。マシンの改善傾向が... -
マルク・マルケス、キャリア通算90勝で歴代3位! 残る壁は伝説のアゴスチーニ&ロッシのみ
2025年のMotoGP第2戦アルゼンチンGPでマルク・マルケス(ドゥカティ)はキャリア通算90勝を達成。これでロードレース世界選手権/MotoGP史上3番目に勝ったライダーとなった。 8度の世界チャンピオンであるマルク・マルケスは、今季からドゥカティへ加入。ファ... -
F1合同発表会は大成功…次はさらにスケールアップ!? ドメニカリCEOが示唆「まるで25番目のグランプリになるかも?」
F1の75周年記念合同ローンチイベント“F1 75”は、イギリス・ロンドンのQ2アリーナで開催され、大盛況のうちに幕を閉じた。F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリも「大成功」だったと振り返り、今後のイベント開催を予告した。 そのイベント自体はまだ確定...