モータースポーツ– category –
-
レッドブルのホーナー代表、『F1 75』でのブーイングに落胆「フェルスタッペンへの反応は残念」
レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、イギリス・ロンドンで行なわれた全チーム合同のシーズン体制発表会『F1 75』で観客からブーイングを浴びせられたことに「がっかりしている」と語った。 2025年はF1創設75周年。それを記念して、イギリス・ロン... -
WEC開幕戦カタール、フェラーリ51号車がポール獲得! トヨタ7号車は7番手スタート
WEC(世界耐久選手権)の開幕戦カタール1812kmの公式予選が行なわれ、フェラーリ51号車(アレッサンドロ・ピエール・グイディ/ジェームス・カラド/アントニオ・ジョビナッツィ組)がポールポジションを獲得した。 その名の通り1812km、または10時間の長丁場と... -
負傷続きで開幕戦欠場のマルティン、「望んでいたスタートじゃない」も苦境克服を誓う
アプリリアのホルヘ・マルティンは負傷によって2025年シーズンMotoGP開幕戦の欠場が決定。彼はこの苦境を乗り越えて見せるという決意のコメントを寄せた。 昨年ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤとの激しい争いを制し、初のMotoGP王者に輝いたマルテ... -
角田裕毅、テスト2日目は雨に見舞われるも前向き「多くのデータを収集、全体的にポジティブ」
レーシングブルズの角田裕毅は、F1プレシーズンテスト2日目午前のドライブを担当し、46周を走行して12番手。全体的にポジティブな1日だったと振り返った。 テスト初日と同様、午前中のセッションを担当した角田。あいにくこのセッションは、バーレーンでは... -
フェルスタッペン、新車RB21に手応え「初日は楽しかった。昨年より悪くなるなんてありえない」
マックス・フェルスタッペンは今季のレッドブルのマシンRB21は、昨年モデルから大幅に改善されたと考えているが、昨年よりも悪くなっていることはありえないと語った。 レッドブルは2024年シーズン、マシンの開発がうまくいかなかったため、コンストラクタ... -
角田裕毅、マネジメント体制を変更! マリオ宮川氏らが離れ、元レーシングドライバーが新マネージャーに就任
レーシングブルズで5年目のF1シーズンを迎えた角田裕毅。今季に向けてはマネジメント体制を刷新したようだ。 角田はこれまで、学生時代の同級生である平松雄大に加え、マリオ宮川、ルイス・アルバレスによるマネジメント体制を敷いていた。しかし昨シーズ... -
ウイリアムズのサインツJr.がトップタイム! 最多周回はメルセデス、最少はレッドブル|F1プレシーズンテスト2日目午後
バーレーン・インターナショナル・サーキットで行なわれている2025年のF1プレシーズンテスト。2日目午後の4時間のセッションでは、カルロス・サインツJr.(ウイリアムズ)がトップタイムをマークした。 初日は停電の影響でセッション終了時間が1時間後ろ倒し... -
新天地でも7度王者は速い! ハミルトン最速、角田裕毅6番手…ローソンはトラブルに泣く|F1プレシーズンテスト2日目午前
F1の2025年シーズン開幕に向けてバーレーン・インターナショナル・サーキットで行なわれているプレシーズンテスト。2日目となる2月27日(木)の午前セッションでは、フェラーリのルイス・ハミルトンが最速タイムを記録した。 サーキットのあるバーレーン・サ... -
フォーミュラE、次世代マシン“Gen4”にパワーステアリング導入! 女性ドライバーの参戦促進へ
フォーミュラはシーズン13(2026-27年シーズン)から導入を予定している第4世代マシンGen4にパワーステアリングを採用する。これはジェンダーギャップをなくすための取り組みの一環であるという。 今年のシーズン11(2024-25)から改良型の新車両Gen3 Evoを導... -
WEC、軽量ドライバーのアドバンテージを是正へ――平均体重に応じたバラスト搭載を導入
WEC(世界耐久選手権)は、開幕戦カタールからコンペンセーション・バラストと呼ばれるシステムを導入することを決定した。 このシステムは体重の軽いドライバーが享受しているパフォーマンス面のアドバンテージが大きいという批判を受け、昨年から検討され...