競馬– category –
-
【スプリングS】キングスコール、追い切り後の良化度がカギ 陣営「パワーがあり、中山も合っている」
◆第74回スプリングS・G2(3月16日、中山・芝1800メートル=1着~3着馬に皐月賞の優先出走権)追い切り=3月12日、栗東トレセン 休み明けで皐月賞トライアルに挑むキングスコール(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ドゥラメンテ)はCWコースでオリーブグリーン(3歳1... -
【高松宮記念・想定】ナムラクレア、ルガルなど19頭がエントリー
3月30日(日)に中京競馬場で行われる高松宮記念(4歳上・GI・芝1200m)。 11日時点では、2年連続2着で悲願のビッグタイトル狙うナムラクレア、昨年のスプリンターズSを制したルガル、前哨戦のオーシャンSで久々の白星を挙げたママコチャなど19頭が登録を予定... -
コーチェラバレー、デビュー2連勝を狙う! 安田翔師「距離が延びるのはいい」/ゆきやなぎ賞
土曜阪神のゆきやなぎ賞(1勝クラス、芝2400メートル、15日)ではキズナ産駒のコーチェラバレー(牡、安田翔)がデビュー2連勝を狙う。 2月小倉の新馬戦は、中団から上がり最速をマークして2馬身半差の快勝。今回は前走から2ハロンの距離延長となる。安田翔師... -
デシエルト、精神面を考慮した調整 安田翔師「前走よりゆとりがある」/金鯱賞
日曜中京の金鯱賞(G2、芝2000メートル、16日、1着馬に大阪杯優先出走権)でデシエルト(牡6、安田翔)が重賞連勝を目指す。 芝に再転向後はアンドロメダS、中日新聞杯と連勝して軌道に乗った。「それまでレースの幅を広げようと馬の後ろに入れたりしていたが... -
日本馬登録で注目の英チャンピオンハードル、絶対王者が落馬で競走中止! 大波乱の決着に
英国とアイルランドの障害競走の最高峰「チェルトナム・フェスティバル」開催が11日に開幕した。 初日メインで、ハードル競走の最強馬を決めるチャンピオンハードル(G1、約3300メートル、出走7頭)は、ハードル競走無敗の「絶対王者」コンスティテューショ... -
【スプリングS予想】前走1勝クラス組が好相性のスプリングS
傾向が一変して上がり馬の好走率アップ 先週の続きのような内容になる。 先週書いたのは、「新馬・1勝クラス」と連勝した2戦2勝馬が春の3歳重賞に出走した場合、どのような結果が出ているかという話だった。 弥生賞では結果が出ていないが3歳春重賞全体だ... -
【スプリングS AI予想】逆らう必要なし!? AIが推奨する連軸候補の信頼度をチェック
高額配当決着となった年が少ないレースである点に注意 AIマスターM(以下、M) 先週は弥生賞が行われ、単勝オッズ16.9倍(7番人気)のファウストラーゼンが優勝を果たしました。 伊吹 お見事と言うほかありません。スタート自体は五分でしたが、ダッシュがつか... -
【アネモネS】キョウエイボニータ、新コンビ原優介騎手が好感触 「今週は何とか権利を」
◆アネモネS(3月15日、中山・芝1600メートル=2着馬までに桜花賞の優先出走権) 前走の春菜賞を首差で勝利したキョウエイボニータ(牝3歳、美浦・伊藤伸一厩舎、父イスラボニータ)は、同レースの2着馬ボンヌソワレが3月8日の報知杯フィリーズレビューで3着に好... -
【アネモネS】僚馬の報知杯弥生賞Vに続け! ベルビースタローン、陣営「勢いに乗りたいですね」
◆アネモネS(3月15日、中山・芝1600メートル=1着と2着馬に桜花賞の優先出走権)=3月11日、栗東トレセン 先週の報知杯FRを抽選除外となったベルビースタローン(牝3歳、栗東・西村真幸厩舎、父ストロングリターン)はポリトラックコースで調整した。領田助手は... -
ディープモンスター、調教パターンを変えて巻き返しへ 塩津助手「前走よりもしっくりくる」/金鯱賞
今週は春の中京開幕を告げる金鯱賞(G2、芝2000メートル、16日、1着馬に大阪杯優先出走権)が行われる。 AJCC10着のディープモンスターは調教パターンを変えて巻き返しを期す。この中間は折り合い重視の調整から、気合を入れることに重点。2週前追いでは坂...