日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。番付降下、改名、引退などの力士、年寄など協会関係者は以下の通り。なお引退した横綱照ノ富士は年寄照ノ富士を襲名。5場所連続休場した元大関朝乃山は、西幕下41枚目から今場所は西三段目21枚目まで番付を下げた。
◇ ◇ ◇
【降下】
〈三役から平幕〉
若隆景(30=荒汐)西小結→東前頭筆頭
若元春(31=荒汐)東関脇→西前頭筆頭
〈幕内から十両〉
玉正鳳(31=片男波)東前頭16枚目→東十両筆頭
輝(30=高田川)西前頭16枚目→西十両筆頭
北の若(24=八角)西前頭15枚目→西十両2枚目
狼雅(25=二子山)東前頭8枚目→東十両3枚目
北勝富士(32=八角)東前頭14枚目→東十両8枚目
〈十両から幕下〉
大奄美(32=追手風)東十両11枚目→東幕下2枚目
島津海(28=放駒)東十両10枚目→東幕下3枚目
武将山(29=藤島)西十両7枚目→東幕下5枚目
大翔鵬(30=追手風)西十両14枚目→西幕下7枚目
【改名<1>】(しこ名の上の部分)
〈幕下〉
琴佐藤→琴泰広(ことたいこう=佐渡ケ嶽)
〈三段目〉
若錦翔→道轟(どうごう=放駒)
〈序二段〉
竹内→讃岐竜(さぬきりゅう=音羽山)
旭輝山→旭疾風(きょくはやて=大島)
大国山→大國山(おおくにやま=朝日山)
【改名<2>】(しこ名の下の部分も含める)
朝氣龍龍→朝氣龍風神(あさきりゅう・ふうじん=高砂)
朝走雷雷希→朝走雷雷神(あさそうらい・らいじん=高砂)
旭輝山司→旭疾風凜仁(きょくはやて・りんと=大島)
琴佐藤宜之→琴泰広一顯(ことたいこう・かずあき=佐渡ケ嶽)
徳之武藏龍大郎→徳之武藏龍太郎(とくのむさし・りゅうたろう=武蔵川)
【引退】照ノ富士(伊勢ケ浜)、阿武咲(阿武松)、海乃島(藤島)、旭大星(大島)、常川、嶋村(以上荒汐)、本間(鳴戸)、瞬鶴(錣山)、森(玉ノ井)、岡ノ城(出羽海)、若山中(放駒)、勝誠(境川)